矢上真宗婦人会・聞法のつどい

浄土真宗の“み教え”をよろこび拠り所とする女性たちの集まり(自認含む)。活動の根本は親鸞聖人がお説きくださったみ教えを聞くことです。お斎(昼食)がある月もあり、楽しく活動しています。年に1回の研修旅行も行っています。年回費1,000円で活動は年14回。開催日はお問い合わせください。


仏教壮年会

仏さまの教えを喜ぶ会で、男女関係なく入会できます。月1回(毎月11日20時から)の常例法座と各法座への参拝、奉仕活動、研修旅行の活動をしています。


法味会

十五夜の月明りでお寺にお参りする夜の会が始まり。今は旧暦15日の午前10時から。中秋の名月だけは夜のお参りです。年会費1,200円。


ふじの会(仏教若女性会)

子どもと一緒でも楽しくお参りできます。研修でクラフトや食べ歩きをしています。年会費1,000円で活動は年に10回。開催日はお問い合わせください。